【MT4/MT5】ローソク足の色を変更する方法

MT4/MT5使い方

本ページはアフィリエイト広告を含んでいます。

\今ならXMを口座開設すると13,000円のボーナスが貰えるので入金不要でトレードできます!/ [blog_parts id="571"]

ローソク足の色を変えるにはどうしたらいいの?

MT4やMT5の初期設定のローソク足の色は赤や青ではなく、緑色や黒や白が使われているので見えづらい人もいるでしょう。

今回の記事ではローソク足の色を変更する方法について解説します。

最初にチャート画面内で右クリックしてから「プロパティ」を選択してください。

「色の設定」タブをクリックしてから中央にある「基本配色」の右側のタブを押してください。

上から順に「Yellow On Black」で黄色を基調としてチャート色です。

中間位置の「Green On Black」は緑色を基調としたチャート色でデフォルト設定されている色です。

一番下は「Black On White」で白と黒を基調としたチャート色になっています。

細かく自分で色を変更したい場合は、右側にある色の四角部分をクリックすることで色を変更することができます。

以下の画像を確認すると、色を変更した場合にどの場所が変わるのかが分かりますので参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました